先日勝間さんがブログを書く理由をインタビューされている記事を見ました。私が現在読者として登録しているブログは多分15個くらい。勝間さんのブログは登録させてもらってます。
勝間さんとは全く違う私、ブログですが、私もブログを書く理由について考えてみました。
ブログを始めた2018年3月13日
日付は対して意味はなく、思い立った日。フリーランスで仕事を立ち上げるためにバタバタした1月から2月は報酬もなく(1月の報酬は0円)余裕が無かったけど、3月15日にある程度報酬が入ることがわかっていて、月末までの報酬でやっとOL以上の手取り給料をもらえるところまで来ていた。
リモートワーク専門(在宅のみ)でフリーランスとして働き始めて仕事も報酬も落ち着いて、ただ仕事するだけでなくインプットとアウトプットを何かに残したくなった、経験を誰かに分かち合えればと思った、そんなのがブログを始めたきっかけでした。
毎日ブログを書き続ける理由
最初3日書いて1日書き忘れて、そのあとは予約投稿も使いながら毎日投稿しています。これはなんかもう自分に課した目標って感じですかね。
あと、会社員の頃もそう思ってましたが、1日過ごしていてブログに何も書くことがないって、脳みそ使ってない証拠だと思うし、楽しい人生にならない!って思ったんです。在宅だからこそ、アンテナ広げて楽しむことを楽しんで、それをブログに書くって必要だなと。
まとめ
大した理由でも無かったと思いますが、私がブログを書く理由はこんなところです。これからも趣味全開で、フリーランスのことや今後私が行っていく事業のことなどを書いていきますので、よければまた訪問してもらえたら嬉しいです!!
ご意見・ご質問ははてブ!、コメント、Googleフォームまで(^○^)
↓Googleフォーム
ここまで読んでくれた方、ありがとうございます!読者登録はこちら(*^▽^*)
スポンサードリンク