1997年から毎年4月に映画公開している名探偵コナン。すでに20作品を超えたって知ってました?
- 劇場版コナンが見放題
- 1997年から公開された劇場版コナンの作品年表
- 1997 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼
- 1998 名探偵コナン 14番目の標的
- 1999 名探偵コナン 世紀末の魔術師
- 2000 名探偵コナン 瞳の中の暗殺者
- 2001 名探偵コナン 天国へのカウントダウン
- 2002 名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊
- 2003 名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)
- 2004 名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)
- 2005 名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)
- 2006 名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)
- 2007 名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)
- 2008 名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)
- 2009 名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)
- 2010 名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)
- 2011 名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)
- 2012 名探偵コナン 11人目のストライカー
- 2013 名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)
- 2014 名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)
- 2015 名探偵コナン 業火の向日葵
- 2016 名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)
- 2017 名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)
- 2018 名探偵コナン ゼロの執行人(しっこうにん)
- 劇場版名探偵コナンの20作品を見終わっての感想
- まとめ
劇場版コナンが見放題
今、2017年までに公開した劇場版名探偵コナン、その全てがdTVで見放題なんです!
実際に見放題の画面はこれ。
2017年公開のものと、最新の2018年公開、「名探偵コナン ゼロの執行人(しっこうにん)」以外は20年分20作品が全部見放題でした!過去にどれを見たかわかんなくなったので全部観ちゃいました!!!!
1997年から公開された劇場版コナンの作品年表
dTVの会員ログインすると、各作品の下に再生ボタンが出るのでそこから再生できました。せっかくだから仕事の合間とか半身浴しながら全部見たので簡単にそれぞれ簡単に感想を。ネタバレも含むと思うので嫌な方は見ないように!
1997 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼
なんか喋り方が古いなって感じ。さすが20年前。これは見た記憶あるんだよね。ベイカシティビルが爆破されるラストシーン。蘭が新一の指示で爆弾を解体し、最後赤いコード切れないってところが記憶にあるよねえ。
1998 名探偵コナン 14番目の標的
蘭のお母さん登場。トランプのカードKからAまで数字として名前に数字の入っている人が次々に襲われるという事件。毛利のおっちゃんを中心に数字の入った人物が狙われ、ついに死亡する者も。もちろん工藤新一の「1」も対象に。
1999 名探偵コナン 世紀末の魔術師
怪盗キッド登場。かっこよすぎ。灰原と服部も冒頭で紹介されてました!実際に服部&一葉が登場しますね。世界的な歴史も入っていて今だからこそ楽しめたのかも。エッグは見た記憶あるけどこの結末は記憶ないのは私が幼かったからなのか。。。ちょっと面白いかったのは、キックボードがソーラーで充電して夜でも30分使えるようになっていることがオープニングで分かったことですかね。
2000 名探偵コナン 瞳の中の暗殺者
刑事が連続して殺害される。そして蘭が記憶喪失。佐藤刑事も瀕死だったけど無事生き残り、蘭の記憶も戻ってハッピーエンド。だがコナンの決死の告白(?)もうやむやになってしまったのが可愛かったですね。
2001 名探偵コナン 天国へのカウントダウン
灰原が黒づくめの男と電話してるっぽいってのがキーポイント?だけど実はお姉さんの家に電話してた!って可愛い!!てゆうかちゃんと黒づくめの男が映画に出てきたのは初めてですね!これもなんか覚えてる気がする。
2002 名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊
新一のパパが映画に初登場、かな?これは初めて観ましたね。かなり面白かったし、ホームズや切り裂きジャックが出て来て、文学が好きな人も楽しめる内容かと。終わり方も結構気に入ったし、新一とパパの絆ってのがよかったですねえ。
2003 名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)
これは見たことある記憶がある!京都の道と謎。すごくミステリアスで面白いですよね!映画では初めてコナンが新一に戻るシーンが見れましたね。蘭頑張れ!って気分になりました(笑)あと、服部の初恋の相手がやっぱり一葉ってのも嬉しいお知らせですねえ。
2004 名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)
キッドが新一のふりしたり、コナンくんとキッドが協力して飛行機操縦したりが面白かったですね。キッドの機転や、キッドが本当の悪者じゃ無いってのが個人的にかなり気に入りました。
2005 名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)
豪華客船をテーマにした映画。博士の新商品、盗聴機能付きカフスボタンも出てくるけど、しょっぱな小五郎のおっちゃんに奪われるのが面白かったwでもそれもうまいこと使って事件解決う!
2006 名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)
これも見た事あった!記憶ある!正体不明の人から遊園地に招待されて爆弾を腕につけさせられての事件解決ショー!しかもその正体不明の依頼人がコナンの招待を知っている?高木刑事と佐藤刑事がデートしてるのが微笑ましい(笑)
2007 名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)
オープニングでイキナリ、ルパンとフジコちゃんが逃走中(笑)これは見た事ないやつと思ってたのに、実は見たことあるかもっていうオチ(序盤は記憶になかったけど途中からなんか見たことある気がしてw)女海賊ってカッコイイ!私は絶対ならないけど!
2008 名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)
これオープニングの時にもう見たことある!ってなりました。アメージンググレイスがめっちゃ綺麗だった!私もこの曲好きだから改めて聞いていいなあってなってました。蘭は本当に新一が好きだなあ。
2009 名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)
TVアニメで2008年から2009年に黒づくめの男たちと新一の直接対決をしたんでしょうね。ベルモットの話などが出てきてますね。この話は見たことあって、内容も結構覚えてますね。改めて佐藤さん好きだなあと思った映画でした。
2010 名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)
佐藤刑事や蘭が怪盗キッド=新一という勘違いをして面白い映画でした。そんでもって、これも見たことありました!でもやっぱ改めて見るとマジで面白いなあ。キッドめっちゃキザすぎて笑った!
2011 名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)
これは見た事ない気がする!と思ったけどやっぱりあるかも(笑)記憶って曖昧ですね。雪崩に埋まってこんな探し方で見つかったコナンは幸せだよ(笑)あまり雪の上に乗っちゃダメよ。子供達wwwってなりました。てか、戦場カメラマンで当時有名になった特徴的な話し方の渡部陽一さんが特別出演?してますねw
2012 名探偵コナン 11人目のストライカー
突然のおっちゃんへの犯人(?)からの電話でスタート。Jリーグのサッカー選手やミヤネ屋などともコラボしていて笑いました。キングカズも出て来てコナンとサッカーしててめっちゃ微笑ましかった(^○^)そしてコナンがワンマンで事件解決するんじゃなくて少年探偵団と一緒に解決している姿がとても良かったと!!!
2013 名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)
序盤で毛利のおっちゃんが読んでる新聞が2012年の映画「11人目のストライカー」で登場したJリーグチーム(架空)の“東京スピリッツ”決勝進出の記事で、ちょっと感動した(この映画の感想にもなってないがw)腕時計がパワーアップしてるう(めっちゃワクワクする)!!そして蘭がかっこよすぎて惚れる。
2014 名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)
色々TVアニメで変動があったのか、FBIとかが出て来ている!コナンやFBIがかなり翻弄されていました。てかあれ、あの人!赤井さんだよね?カッケー。。。やっぱ戦いはスナイパーに憧れる(性格的に絶対無理)新しい登場人物で過ぎてoh!ってなりました。外人さんばっかw
2015 名探偵コナン 業火の向日葵
ゴッホのひまわりにこんな話があったなんて!私キリスト教神話と絵について、大学の卒論の中で触れてて、かなり興味のあるところだったからその視点からも楽しめた作品!てかキッドとコナン仲良すぎなw
2016 名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)
とりあえず観終わって一番に言いたいのは「キュラソーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!」ってことですね。赤井さんも安室もコナンも、そして「キュラソーーーーー!!!」。安室の声はちょっとしっくり来てないけど、本格的に生死の境を彷徨った劇場版だと思います。スリル満点!!!!
2017 名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)
これはまだ見放題には入ってなかった!まあまだ公開から1年だしね。てかこんな映画やったん知らなかったwww 近々TSUTAYAでも行こうかしらw

【HMV・Loppi限定 木製千社札ストラップ付き セット】劇場版 名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)【通常盤】
- 発売日: 2017/10/04
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
2018 名探偵コナン ゼロの執行人(しっこうにん)
今年の4月に公開されたばかり!今もまだ映画館で見れるはず(^○^)
劇場版名探偵コナンの20作品を見終わっての感想
そりゃ20年間、毎年4月に劇場版が公開されているだけあって、最初の方はかなり蘭や園子の反応が古いなという感じでした(笑)ってか、20年映画やってんのにコナンずっと1年生じゃん。映画の中で冬も超えてるのにw どーなってんだwww そんでもって爆弾事件多すぎwww 基本爆弾www
そして全部観ていて気付いたのは、TVアニメを観てなくても、それまで公開された劇場版を観ていなくても、基本的にはどの映画を突然観てもメイン登場人物の紹介やコナンのアイテム紹介があって、知らなくても分かる内容になってるって事!コナンが新一だってことや、ど持ってるアイテムなども最初に説明されてるし、その映画単体で楽しめる内容になってました(^○^)
映画ごとに誰がコナンの正体を知っているかも説明したりもしてるけど、作品によって説明がかなり違いますね。その物語に必要なことだけ端的に説明してるんでしょうね。あと、コナンって観てるだけで頭良くなった気になるの、私だけ?笑
↑
これ、相当dTV奮発したキャンペーン!と思いました!かなり楽しめた!このキャンペーンは、期間限定で7月の頭までらしいです。U-NEXTでも同じく、劇場版名探偵コナンのキャンペーンをやっているようなので、こちらにU-NEXTも貼っておきますね!
↓
まとめ
見たことあるのもないのもあったけど、 20作品全て楽しむ事が出来ました!そして、自分の記憶の曖昧さを思い知らされたので、大切なことはこのブログやGoogleドライブなどにきっちり書いたりして保存しておこうと、改めて思いました(笑)
そして、この記事書くのめっちゃ疲れたwww
ご意見・ご質問ははてブ!、コメント、Googleフォームまで(^○^)
↓Googleフォーム
ここまで読んでくれた方、ありがとうございます!読者登録はこちら(*^▽^*)
スポンサードリンク