はてなブログのTOPページに「リモートワーク」カテゴリが出てきたので、いやはやこれは私が参戦せねばでしょ!って思って、これまで書いてきた記事のリモートワークカテゴリのものをまとめてみることにしました。(数日後に追記するかも)
あ!知らない方の為に説明しておくと、私はリモートワーク(在宅)で働くフリーランスです!
目次
<1>ツールについて
(1)多分リモートワーク記事の中で一番人気はこれ!
たくさんの人に読んでもらって、コメントとかブクマ、スターがいっぱい!!!!リモートワークを成立させるのに使ってるツールを紹介してます。(基本アプリで紹介してますね)
(2)手帳アプリ
まじでお気に入り。使ったことない人はとりあえずDLしてみて?笑
<2>リモートワークで働くということについて
(1)私がそれを選んだ理由
フリーランスって形で書いてるけど、結局は在宅でやりたかったから、リモートでフリーになりたかったってことなのね。ちなみに私、満員電車も人混みも嫌いです(笑)
(2)
これはフリーランスとして、リモートワーカーとして働くのに必要なポイントをまとめようと思ったらこんなタイトルになっちゃったやつです。ちょっとリモートワークに限定はしてないけど、読んで損はない!と思いたい。。。
(3)厚生労働省の見解
在宅ワーク=リモートワークって考えてもらって読んでもらえたらと思います。
<3>クラウドソーシング関連
(1)厳選紹介記事
リモートワークで働こうと思った時に一番取り掛かりやすいのがクラウドソーシングサイトを利用して仕事を見つけることです。この記事と別で3つのサイト(アプリ)についても紹介記事書いてますね。
A:CrowdWorks 〜クラウドワークス〜について(クラウドソーシングおすすめサイト*その1) - Free Blog*仕事も趣味も
B:Lancers 〜ランサーズ〜 について(クラウドソーシングおすすめサイト*その2) - Free Blog*仕事も趣味も
C:coconala 〜ココナラ〜 について (クラウドソーシングおすすめサイト*その3) - Free Blog*仕事も趣味も
(2)LancersのiOSアプリ
ちょっとリリースしてから数日経ってからですが、自分でも使ってみてのレビューみたいな感じで書いてます。
<4>リモートワークでより稼ぐために
(1)安定して稼ぐ為には?
この記事も相当反響がありました!講師本人が発見してくださり、FacebookやTwitterでシェアしてくださって嬉しかった記事ですね。
(2)ポートフォリオ
ネット検索で結構引っかかっているのか、検索からの閲覧が多い記事です。リモートワークするのに、会わずに仕事を受注できる根拠になる部分なので大切だと思います!
(3)資格
リモートワークで働く、フリーランスとして在宅で働く時にあると受注単価が上がるかも?って思ってる資格についてまとめた記事ですね。
(4)受注単価を上げる
受注単価をあげるポイントについての講座でしたね。
<5>リモートワーカーの報酬公開
2018年1月にリモートワークで仕事することを決意した私の3月口座入金額
まじな金額を公開してます。。。
まとめ
私自身がリモートワークで働くフリーランス、リモートワーカーでフリーランサーなので、実体験をお伝えしています。これからも3日に1日はリモートワーク、フリーランスに関連する記事をUPしていく予定です♪ポチッと読者ボタン押してくれたら嬉しいです!
聞きたいことやご指摘などあればお気軽にコメント、ブクマ、Googleフォームにご連絡ください!返事や次の記事更新に反映させていただきますo(^▽^)o
↓Googleフォーム
少しでも気に入ってくれた方は読者登録してくれたら嬉しいです!
↑よろしくお願いします(*^▽^*)
スポンサードリンク