今回、薔薇の香りのお水を試したのでそれについて詳しく記事にしていこうと思っています!美容関連の記事は結構久しぶりですね?
今回試した「サイズダウン フレグランスウォーターローズ」
今回、お試しさせてもらったのは、「サイズダウン フレグランスウォーターローズ」
↓
ガールズアワードのオフィシャルウォーターになっているお水です!去年ゲットした人たちがSNSに書き込んでましたね。
ガルアワなう。#ローズ #バラ #サイズダウン pic.twitter.com/vVBOySsYQq
— PINee*D-261 (@pineeboinee) September 16, 2017
1本500mlで価格は税別262円。決して安くはないけど、高くもないって感じですかね。
通販とかで売ってる美味しいお水、高いお水とかと比べたら変わらないか少しお買い得な気もします。
で、今回私が手にしたのは通販の6本セット。
↓
こじんまりとしたダンボールで6本届きました!(写真は2本だけど……)
そもそも薔薇の香りって何かいいことがあるの?
なんとなく薔薇の香りって「いい」というイメージはあるけど、具体的に何にどういいのか分からなかったので今回調べてみました!
すると、え?まじ?こんなにいいことがあるの?って感じなので、いろんなサイトとかで調べたのですが、その中からいくつか引用させていただきますね!
アロマテラピーでローズを使用する
●参考:アロマセラピーでローズを使用する目的 ・女性のホルモンバランスを整える ・更年期症状の緩和 ・強い消毒作用 ・胆汁分泌、脾臓機能促進作用 ・血行不良に ・精神不安、抑鬱症状に ・緩下作用 ・胃腸障害 ・SEXオイル(潤滑) ・催淫効果(女性の不感症・男性のED) ・脂肪分解 ・便秘、下痢の両方に ・目の炎症 ・月経不順・月経痛の緩和 ・頭痛 ・不眠 ・冷え性 ・肌の老化抑制、乾燥肌・敏感肌を和らげる ・美肌、アンチエイジング効果
女性ホルモンに働きかける?イライラもなくなる?
ローズの香りに期待できる効果は、美肌効果・アンチエイジング効果・ホルモンバランスの乱れを正常にする効果・芳香・免疫力アップ・リラックス効果などがあると言われています。
ローズの香りは、嗅覚から脳に伝わり最終的にはホルモンバランスを整える下垂体と呼ばれる部分に届きます。ローズの香りによってホルモンバランスを正常に整え、身体の不調をケアしやすくするということだそうです。
薔薇の香りにはなんと6つの美容効果が!!??
バラの香りの主成分は、ゲラニオール、シトロネロールなどのアルコール類が中心なのですが、近年注目されている「ティーローズエレメント(ジメトキシメチルベンゼン)」には高い鎮静効果があるとされています。
薔薇の香りにある効果を5つまとめると・・・
①バラの香りはリラックス効果がある
②バラの香りを嗅ぐだけで美肌になれる
③バラの香りローズポリフェノールで老化防止
④バラの香りでホルモンバランスを整えてくれる
⑤バラの香りで胃腸の働きを整える
・・・薔薇の香りすごすぎやしませんか?薔薇の咲いた庭園をお持ちの奥様はなんかお綺麗に見えるのは、本当にお綺麗だから、ということでしょうかね。薔薇、見直した!これからは薔薇の香り積極的に美容で取り入れたいとこれをまとめてて思いました(笑)
ブルガリア産のダマスクローズがいいらしい?
ダマスクローズはその高貴な香りから、薔薇の女王って言われているらしいですね。薔薇の香りの効果について調べていると、ダマスクローズの効果、という記事もたくさん見つかって、ほぼ同様の効果について書かれていました。
「サイズダウンフレグランスウォーターローズ」はその中でもブルガリア産のダマスクローズを使用しているのだそうです。ブルガリアには「ローズの谷」ってのがあるらしい!そこの品質はかなり有名なのだそうです。
全然知らなかったけど、ブルガリアは、バラ祭りていうのがあったり、ブルガリア政府公認の薔薇の品種としてダマスクローズが存在するとかっていう記事も見つけました。バラが名産品みたいになってるんですね!これまでブルガリアはブルガリアヨーグルトのイメージしかなかった・・・。ごめんブルガリア。。。
「サイズダウン フレグランスウォーターローズ」クラスター浸透水って?
「サイズダウン フレグランスウォーターローズ」の姉妹製品で、クラスター浸透水「サイズダウン」というのもあるようですね。香りが苦手な人はこっちがいいかも?
昔仕事で健康関連の講演会に行った事があるんだけど、その時に、「水は本当に気をつけなさい」って言われた。体の約6割が水で、その水が足りなかったり良くない水だと体調崩したり、美容関連としても表面に現れるから、って。
クラスター浸透水ってなんぞや?
ここで疑問になるのが、クラスター浸透水って何?って話なんだけど、
水の分子クラスターが小さく、遠赤外線効果で比熱容量・熱伝導率を高め、水自体の特性を変更した水
体内に吸収されやすく代謝機能を高めることができる機能水
人体に取込まれた場合に吸収されやすく、代謝機能を高め、しかもあらゆる液体に対して適用することができる等の効果を奏する。
とのことで、小難しくてよく分からないけど、何やら代謝が良くなりそうってことは感じたわw
「サイズダウン フレグランスウォーターローズ」を試した感想
まずボトル!少し硬めの四角いボトルで、ちょっとボコボコしてます。ふたフタのバラが可愛い!!!
香りはやっぱりローズ!で、無色透明だけど飲んだ時に味がする。食レポ出来ない私にはどう言ったらいいかわかんないけどバラのお菓子とか紅茶の時にするあの味!w
そして個人的に一番気に入ったのが、開けた瞬間のふわっと広がるローズの香りと、飲んだ時に口の中に広がって後に残るローズの香り。香りが苦手な人でなければ、きつすぎず優しい上品なローズの香りだから、気にいる人かなりいると思う!
これはもう気になる人は試してもらうしかない。まじで。。。ブログに香りをのせてお届けできる時代が来ることを祈ります(笑)
「サイズダウン フレグランスウォーターローズ」の利用方法
これはリーフレットや通販サイト?公式サイト?にも書いてあるんだけど一応説明しておきますね!
書いてある通り、「香る、潤う、飲む香水」のようです。
飲む(&楽しむ)
ダイエットサポートとしても、って書いてます。味があるのでカロリーあるのかな?と思ったら0カロリーのよう!半身浴とかランニングとかジム、ヨガとかのお供に良さそう!
紅茶とかホットで飲んだり、お酒好きな人は水割りの時に入れると良さげ、と書いてありますね。紅茶は私も試してみようと思ってます!
アロマ(香る)
加湿器に入れて、ってあったので、冬はマジで試してみようと思ってる。あと、百均とかでなんだあれ、シュッシュって・・・あ!霧吹き!買ってきてそれに入れてカーテンとかに吹き付けたいw
つける (潤う)
髪とか腕などにつける、アトマイザーに入れて香りを楽しむってのもそうだけど、保湿すいとして使えて、化粧崩れしにくくなるらしい!これはかなり良さそう。。。
まだ試し始めたばかりで分からないので口コミも調べてみた!
ローズの香りに癒されるってのは実感あるけど、その他の美肌効果とかボディコントロールの手助けになるか、とか実証に時間のかかりそうなものについては何とも言えないので、SNSで検索してみました!
ファスティングダイエットで利用している人発見!
ホットヨガで飲むといつもより汗が出るらしい?
「ヤバいっす!マジで。箱で買おうかな…」
何がヤバいのか全く分からないけどお気に召した様子。。。
まとめ〜続けて購入するかどうか〜
口コミは基本的に「飲む」のものが多かったけど、これから冬になる季節でこのリラックスできる上品な香りはかなりgoodだし、加湿器とか化粧水として使えたり、普通に飲むのも気に入ったので、また購入してみようと思います。
1年くらい続けたらめっちゃ美人になってるかもしれない。。。
ここまで読んでくれた方、いつも本当にありがとうございます!
読者登録はこちらから(*^▽^*)
↓
ご意見・ご質問ははてブ!、コメント、Googleフォームまで(^○^)
↓Googleフォーム
スポンサードリンク