まあ女性ですから!
「髪は女の命」って言いますし!
気にはなりますよね?
フリーランスで働く職業の一つで、ヘアメイクさんがいます。
フリーで働いているヘアメイクさんや、
夜遊びしていた頃に知り合った美容師さん(笑)、
普通に行く美容室の方達と色々話して、
髪のケアのことよく聞いてた時代がありました!
この前もフリーのヘアメイクさんとその話してたので
ちょっと書いておこうと思って(^○^)!
傷んだ髪ならダメージ補修効果高いやつ!
傷んだ髪には、ダメージ補修効果が高いトリートメントを選ぶべき!だそう。
お風呂などで使えるインバストリートメント(洗い流さないタイプ)はダメージ補修効が高いから、髪になじませてしっかり「おく」時間を作ってあげて!美容成分が髪の内部にしっかり浸透して、ダメージを効果的に補修してくれるまで待ってあげましょうw
広がりやすいくせ毛はうるおい補給をする!
広がる、まとまりにくい髪の原因がうるおい不足だって知ってた?私はこの前聞くまで知らなかったw
髪にうるおいないときに湿気を一気に吸うと、うねったり変なクセがついたり、ゴワゴワするそうです。くせやうねり、ごわつきが出やすくなってしまうのです。潤い補給にはミルクタイプがいいんだそうですよ!
サロンでも人気!ミルボンのミルクトリートメント
熱から守るトリートメントを使う
ヘアアイロンとかドライヤーの熱から髪守るのって、思ってるよりも大事らしい。
洗い流さないトリートメントで ヒートケア♪

ルシードエル オイルトリートメント #ディープモイストヘアクリーム 150g
- 出版社/メーカー: マンダム
- 発売日: 2014/08/26
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
髪質に合ったトリートメントを選ぶ
トリートメントは、髪質に合ったもの!って鉄則やんって話ですよね∩^ω^∩
私はオイルタイプの洗い流さないトリートメント使ってて、高い保湿力で髪をしっとりまとめることができて気に入ってます!だけど髪が細い人が使うとぺたんこになりやすいため注意が必要らしい!私は髪の毛太くて多いから気になりませんがw
髪が細い人の場合、ミルクタイプやミストタイプなど、軽いものがおすすめなんだとか!髪が硬い人は軽めのトリートメントだと十分に浸透しにくいらしいから、私のチョイスはあっていたw
んでここからが結構大事で。。。
- 美容師がぶっちゃけ「これはいい!」と思う美容室のヘアケア製品
- 市販の安いやつでも「いいやん!」とプロが思うヘアケア製品
これ聞いちゃったんで書いときますw
美容師がぶっちゃけ「これはいい!」と思う美容室のヘアケア製品
ケラスターゼ
美容室によっては「ケラスターゼのトリートメント」って
書いてあるくらい人気らしい!
私もやってもらったことあるけどめっちゃとぅるんとぅるんになる!
MILBON(ミルボン)
サロンオススメって言ったらMILBON。。。
種類めっちゃあるから迷うけど、品質は保証する!って言われたw
今回はMILBONの中でも人気の2シリーズ!

ミルボン ジェミールフラン シャンプー&トリートメント(ダイヤ&ジューシーグッロシー) 500ml 500g ボトルセット
- 出版社/メーカー: Milbong
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
市販の安いやつでも「いいやん!」とプロが思うヘアケア製品
パンテーン
安いんですよ。本当にw
トリートメント1000円しないんです。でもいいの!
私もパンテーン気に入って使ってること多いです!

パンテーン 洗い流さないトリートメント インテンシブヴィタミルク 毛先まで傷んだ髪用 100ml
- 出版社/メーカー: P&G
- 発売日: 2016/03/01
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
Moroccan(モロッカン)
市販だけど結構高い。高いけどいい。ってのがこれ。
口コミサイト見ても相当に評価が高い!
勢いで買っても間違い無いと思う一品!w
まあ他にもいっぱいあるだろうし、
私向けにオススメしてくれたってのはあるから、
この記事読んでくれてる人にも合うのかは、
ぶっちゃけ保証できません(^○^)
でも、参考にはなるでしょ???
また何か美容の話聞いたら書くことにします♪
少しでも気に入ってくれた方は読者登録してくれたら嬉しいです!
↑よろしくお願いします(*^▽^*)

Sepoveda Y字型美容ローラー 美顔ローラー マッサージローラー 小顔ローラー フェイス&ボディー用 美顔器 3D 充電不要 マイクロカレント シルバー
- 出版社/メーカー: Sepoveda
- メディア:
- この商品を含むブログを見る

オトナ女子のための美容化学 しない美容 (美人開花シリーズ)
- 作者: かずのすけ
- 出版社/メーカー: ワニブックス
- 発売日: 2018/02/22
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る