今回は、私が実践してキッチンの排水口掃除の頻度が、実際に1/3以下になった方法について記事にしたいと思います。
キッチンの排水口掃除頻度を1/3以下にする方法
キッチンの排水口ってすぐぬめりが出るし、掃除も面倒だと思いませんか?主婦の方であれば頻繁に綺麗に掃除して___ということもされるかもしれないですが、独り身の私にはそんなことできませんw
そこで、色々探しててたどり着いたのがこの方法です!
アルミホイルを使う!!
まずはアルミホイルを適当な大きさで切ります。
次に、それを半分にします。
適当に丸めます。
排水口のカゴにポンって入れるだけ。
これだけでかなりぬめりがなくなって掃除しやすくなるし、排水口掃除の頻度が少なくなります!
アルミホイルは安いものだと1本100円もしないのですが、アルミの性質がぬめりを削減してくれるのだそう!ありがたい!アルミ!ありがとう!!!
節約にもなるかも?アルミホイルって結構便利ですよね!ってことでアルミホイルレシピの本を見つけたのでぺたり。。。

魔法のアルミホイルレシピ100 -洗いもの、ほぼゼロ! - (ヨシモトブックス)
- 作者: たけだバーベキュー
- 出版社/メーカー: ワニブックス
- 発売日: 2014/07/29
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (2件) を見る
ここまで読んでくれた方、ありがとうございます!良ければ読者登録してくれたら嬉しいです!
↑よろしくお願いします(*^▽^*)
スポンサードリンク