最新刊発売直前!「ハイキュー!!」33巻〜2018年8月3日発売〜最新巻のネタバレあらすじ
2ヶ月も前のですが、現時点で最新刊ってことで。 34巻出る前にレビュー書かなきゃ!と思って書いてます。。。
バレーボール漫画「ハイキュー!!」
まあもうこの記事を読んでいる方にはご説明は不要でしょう。。。
男子高校生たちのバレーボールに捧げる青春の日々を描いた少年漫画です(笑)
アニメ(AmazonのPrime会員なら一部見放題♪)
↓
ハイキュー!! 32巻のあらすじについて
ハイキュー!!の32巻はネタバレあらすじの記事書いてるので気になる方はこちらを♪
↓
ハイキュー!!最新巻・33巻(2018年8月3日発売)ネタバレあらすじ
お待たせしました。2ヶ月も前のですが、現時点で最新刊ってことで許してくださいw 34巻出る前にレビュー書いておきたかったんです!!!
春高バレー・2回戦。最強の挑戦者と言われ、優勝候補とも言われる稲荷崎との試合。
第3セットで烏野は27対27に追いついた。
そして日向がまたもレシーブ。そのレシーブの最中、日向は月島がブロックが本当に上手いことを実感していた。そして稲荷崎からまた返ってきたボールは月島のブロックワンタッチで吹っ飛ばされ、田中がなんとか拾い、それを影山が丁寧なトスアップで最後は東峰が、伊達工との練習試合でずっと試してたタイミングをずらして打つスパイクでブレイク。
烏野は第3セットのマッチポイント。
そのまま30対30までシーソーゲーム。少しレシーブが伸びてしまったところで影山のツーアタックが炸裂。
そしてラリーが続き、スピードの呪縛に陥ったコート内に烏養コーチが落ち着けと声をかけるが選手は必死で気づかない。そんな中、日向が1年合宿で学んだ「楽」する事を実践し、日向を知る者はその成長に驚く。
その攻撃も稲荷崎に止められ、ピンチな烏野は稲荷崎にチャンスボールを与え、そこで宮兄弟は「双子速攻マイナス・テンポ"背"」をどんぴしゃで決めるーーーーかに見えたが、それを察知した影山と日向によってブロックされた。
そのボールが稲荷崎のコート内に落ち、32対30、烏野は辛勝した。
キャプテンの澤村は、応援してくれた人たちの「援護」に改めて感謝し、メンバー全員でお礼を。優勝候補で、勝ち進むと思われていた稲荷崎は2回戦でその姿を消した。
梟谷も2回戦を突破し、BEST16が出揃った。
そして春高3日目、いよいよ【ゴミ捨て場の決戦】の時がやってきた。
両者見知った者同士、お互いの武器は知っている。さあーーーどうなる???
ハイキュー!!最新巻・33巻(2018年8月3日発売)の感想
ゴミ捨て場の決戦が実現したことがもう感動よ。私。序盤から手に汗握る、これまでの両校の絆というか、過去の練習試合とかやりとりがフラッシュバックするような展開が続いて、もう胸熱。
と、その前にまじで稲荷崎倒したああああああ!!!!!!って感じ。月島と日向がお互いを信頼しあってるのがわかるのが本当なんかもう胸熱。
胸熱という言葉でしか表現できない私のボキャブラリーの少なさをお許しくださいと思っている。
次巻・ハイキュー!!34巻の発売は2018年10月4日です!!
ああ!!!もう明日発売だよおおおお!!!!!
↓
もちろんAmazonで予約購入してるので、明日、自宅のポストに届くはず。
明日届いたらソッコー読んで、できるだけ早くネタバレあらすじ記事書きますね!!
めっちゃ楽しみ!!!!!!
読んだ漫画の感想をコミックシープで。
マンガ記事を書くときに毎度書いてるけど、コミックシープで読んだ漫画のログやレビューを残しています。
ジャイアントキリングとか、アオアシとか、少女漫画の簡単なあらすじとか書いてます。実際に私が書いたレビューの一例
↓
こんな感じで現在300件以上のレビューを投稿してるので良かったら利用してみてください。ブログ記事にしていない漫画とかも投稿してるし、これからもっと投稿していく予定!!!
ハイキュー!!はまだ、ブログ記事書いてる分しかレビューしてないから、1〜レビュー書こうと思ってます!(そのうち・・・)目指せover1,000レビュー!!!!
コミックシープについての紹介記事はこちら
↓
ここまで読んでくれた方、ありがとうございます!読者登録はこちら(*^▽^*)
ご意見・ご質問ははてブ!、コメント、Googleフォームまで(^○^)
↓Googleフォーム
スポンサードリンク