地味にネタになる「カバディ」のマンガ、最新刊のレビューです!
マイナースポーツだって面白い!
まあ、今個人的に連載中のサッカー漫画を5つも予約購入しているわけですが、それでもマイナースポーツのマンガも大好きです。(数が少ないのであまり話題には上がりませんが)
まぁとはいえ、それなりの数があるマイナースポーツのコミックス。その中でも、連載中で今一番好きなのが「灼熱カバディ」です。
まとめ記事書いた時もアイキャッチ画像にピックアップしちゃうくらい。
↓
「灼熱カバディ」の面白さは何か?
なんだろな。。。個人的にスポーツ漫画が好きっていうのもあるけど、カバディってスポーツを知らなくても面白いところ、元々別のスポーツのプロフェッショナルがその蓄積された財産をどうカバディに活かすのか、そして成長速度とジャイアントキリング感かな?と思ってます。
「灼熱カバディ」8巻のあらすじはこちら
5月に発売した灼熱カバディの8巻は、記事を書いたらかなり検索で引っかかってみに来ていただけたようで。ありがとうございます。
灼熱カバディは元々1巻無料でWEBコミックで読んでたから、今もその名残でWEBで購入してるんだけど、やっぱ紙でコミックス欲しいなあ。。。と思っている今日この頃です。
灼熱カバディ最新巻・9巻(2018年8月17日発売の最新巻)ネタバレあらすじ
お待たせしました。灼熱カバディの9巻ネタバレあらすじです!
元日本代表キャプテン・守備の久納コーチに「攻撃手として活躍するのを諦めろ」と言われた宵越。久納に突っかかるが、ことごとく自分の力のなさを突きつけられる。
そして翌日からチーム練習の横で録画しながらの宵越球拾いが始まる。
そして練習後に3年以外はすぐに帰され、3年は久納の特別練習を受けていた。
宵越は3日球拾いをして、録画データをみて、姿勢の高さに気づく。久納はそれに気付いたことで球拾いの球をピンポン球へと変更。
いよいよ夏の大会が始まるため、計量と抽選が行われる会場に関東の学校が集結していた。それぞれの強豪校、世界組が集結する中抽選が行われ、能京の初戦の相手は伯麗インターナショナルハイスクール、首相が元世界組のチームだった。
そして迎えた関東大会初戦。レイダーは宵越、能京は王城を温存する形でスタートを切った。宵越のメンタルの強さから序盤に流れを作れるとして先発。初っ端から世界組を追い出すタッチ3点の活躍を見せる宵越。
そのあとの伯麗の攻撃で1点返されるも、追撃+1タッチで2得点をあげる宵越。さらに伯麗の攻撃を能京2年コンビの連携で止め、その後の宵越しの攻撃でタッチ2点、ローナ(全滅)に成功し、スコアを10−1にする。
しかしローナで外薗がコートに戻り攻撃に出るとすぐさま2タッチ、その後の宵越も攻撃に出るが外薗の圧力で他のメンバーのタッチすらできずに帰陣する。
そして伯麗の攻撃でタッチ1点、2連続無得点の宵越が3回目の攻撃で無得点だと失点となる。その攻撃へと歩みを進めた。
灼熱カバディ最新巻・9巻(2018年8月17日発売の最新巻)の感想
ついに灼熱カバディ始まって初めての大会!で胸熱です。それに、基本をとことんやり続ける宵越の姿は、スポーツ経験ある人ならかなり共感するはず。大事だとわかっててもやりたくない基本練習。
宵越、頼むからこの攻撃で倒れるなよ!!!!!と思いながら9巻を読み終えました。なんだろーね。この「うぐぐ・・・」って言いたくなる感情。私はこの感情を説明する術や単語を持ち合わせていないわ。。。
あと、やっぱコミックスでみたい。一枚絵のように見開きページでの宵越の攻撃シーンが2つほどあるんだけど、絶対コミックスでみた方がかっこいいと思う!!!!!
次巻・灼熱カバディ10巻の発売はいつ?
これは完全に予測ですが、前回が5月18日、今回が8月17日なので、両方とも第3金曜日なんですよね。てなことで、3ヶ月後の11月16日(金)が発売日だと予測します!
コミックスの先が無料で読める!裏サンデー!
私は漫画雑誌を今は購読してないから、こういう無料で読めるので面白いと思ったらコミックス買ってるんだけど、灼熱カバディは先の話が無料で読めるんです!!!
2018/09/04更新で第95話が無料掲載されてます!9巻は82話まで収録されてるから結構先なんだけど、次回更新は2018/09/11だそうで。楽しみ。。。
読んだ漫画の感想をコミックシープで。
マンガ記事を書くときに毎度書いてるけど、コミックシープで読んだ漫画のログやレビューを残しています。
灼熱カバディもそのうち1〜7もコミックシープでレビュー残す予定です!ブログ記事にはしないと思うので、気になる方はそのうち更新されるだろうレビューをチェックしてみてください(笑)
コミックシープについての記事はこちら
↓
ここまで読んでくれた方、ありがとうございます!読者登録はこちら(*^▽^*)
ご意見・ご質問ははてブ!、コメント、Googleフォームまで(^○^)
↓Googleフォーム
スポンサードリンク