2018年になってリモートワーク専門でフリーランスとして働き始め、3月分〜毎月公開してきた私の報酬、ついに6回目に!!!口座入金額!今月分も公開します!
↓前回7月分
ライティングやレビューなどで使用している書籍代や、備品用に購入したもの、交通費やタクシー代など含めた経費額も含めて計算してますっ(^○^)
全部リモートワークでの仕事しかやっていないので、今の所は自宅を中心に、8月は実家に帰省している時も仕事ができました!もちろん実家でなくても世界中どこでもネットに繋がったPCさえあれば仕事ができるというおまけ付きでの報酬です!!!
7月31日に平日の昼間にLIVEに行きましたが、8月31日もお誘いいただいてLIVEビューイングに行きました!わーい!!!
2018年8月分のリモートワーク専門フリーランス報酬
さて、2018年8月分の私の報酬を公開しますね!
口座入金額 |
¥293,585 |
経費 |
¥72,682 |
差引金額 |
¥220,903 |
在宅で仕事しているから、家賃や光熱費とか携帯代とかは仕事でも使ってるし、一部ここに入れようと思えば入れれるけど、紛らわしいので含めてないです(^○^)!
8月ここの経費に入ったのが、PS4です・・・。仕事でちょっと使う可能性があるので購入しましたが、PS4で音楽流したり、Amazonプライムの動画めっちゃみながら仕事してますw これまではタブレットやスマホで流してたんですが、それとは関係なくspotifyで音楽流せたり、TVでAmazonの動画が見れるのマジでいいですねw
Spotifyについては一度記事書いてますね。
↓
Amazonのプライムビデオは、スカパーみたいなののチャンネルも始まったし、お笑い番組やアニメ、映画にドラマなどなどみれていいんですよね・・・。さらにAmazonのお世話になりそうな予感です。(毎月多分Amazonに数万円使ってる私はきっとAmazonのロイヤルカスタマーだと思う)
クラウドソーシングサイトでの今月作業分の報酬
あ!PS4の話題で話が逸れてしまいましたが、過去の報告でも記載してたので、こちらの項目も♪
2018年8月のクラウドソーシングサイトからの報酬(口座に入金された分ではなく、その月に仕事、作業をした分の確定報酬)も記載しておきますね(*^^*)
¥15,838 |
|
¥0 |
|
¥0 |
毎回説明していますが、すでにクラウドソーシングサイトにそれぞれ20〜25%の手数料を引かれて残った金額です(一部手数料のかかっていない金額もありますが)。8月はやはりお盆期間もあってかなり少なくなってますねー。
ここ最近はご紹介などで依頼があったりして、あまりクラウドソーシングサイトに頼らないお仕事も増えましたが、それでも継続している案件はまだ残っているし、ここは私からお仕事を辞退する可能性は低いですね。
クラウドソーシングが手数料を取られるのに使う理由
先月も書きましたが、もう一度書いておきます。私が当初使っていて良いなと思ったクラウドソーシングサイトについてはこちらの記事を。
↓
契約書とか請求書とか、その他リスクを避けるためには単発の仕事探して報酬得るにはクラウドソーシングが便利だなって最近本当に思います。あとは福利厚生が便利だからってのもありますが。。。
個人的に福利厚生が気に入っているのはクラウドワークスですね。
↓
以前、取引先の一つが不渡りで業務委託契約している人への報酬が支払えなくなり、委託されている人たち同士で連絡とったりしている現実があります。契約書を締結するとなっていて、送ったはいいが、向こうから返送がない、印刷も送料も全てこっち負担なので、経費だけかかって契約書も締結されず、突然倒産のお知らせ、というのがありました。
そこまで行かなくても、契約不履行やん?みたいなケースも多いです。前に一度記事にしていますね。
↓
こう言ったケースは、やはり多少なりともあると思います。そのリスクをクラウドソーシングだと避けられるというのは、かなりのメリットかと。手数料は必要ですけどね。てなことで、私は少しは使い続けるんだと思いますね。

会社に雇われずにフリーで働く! と決めたら読む本 (アスカビジネス)
- 作者: 立野井一恵
- 出版社/メーカー: 明日香出版社
- 発売日: 2018/02/14
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
ここまで読んでくれた方、いつも本当にありがとうございます!
読者登録はこちらから(*^▽^*)
↓
ご意見・ご質問ははてブ!、コメント、Googleフォームまで(^○^)
↓Googleフォーム
スポンサードリンク